
モンゴル旅のまど
一生忘れられない思い出を!
現地旅行会社
値引き交渉可能! ツアーの内容・価格・ご希望、その他のこと全て遠慮なくお申し付けください!
あなたが見つけた最安値をモンゴル旅のまどと一度比べてみてください。
ドンドゴビ
/ドンドゴビツアー/ 毎年/04/20--09/25
1名様 ¥121000
2名様 ¥86000
3名様 ¥75000

ドンドゴビ県は首都ウランバートルより、南に270km離れたところに位置しています。首都よりバスで約5時間なので、比較的首都からは近い県という印象があります。(ドンド)は「中央」、(ゴビ)は「砂漠」という意味があり、砂漠の真ん中の県という意味があります。
県都はマンダルゴビ市です。
見どころ
-
バガ・ガザリン・チュルー(意味:小さい岩)

ドンドゴビ県デレゲルツォグト村より北西30kmくらいに位置する。景色はきれいで、昔は海の底だった気がするほど岩と石が続く。
ここには、岩から湧き出ている目を治癒する泉、古代の岩絵(2ヶ所) 、古い 寺院の跡、冷たい洞窟を見学できる。
-
イヒ・ガザリン・チュルー(意味:大きい岩)

バガ・ガザリン’・チュルーよりおおき岩がそびえていて、巨大な石の卵、劇所の岩、抱き合っている男女、ライオンの顔、サルなどをはじめ、物の形に似ているのが多い。洞窟、陽石、陰石(ここにもぐり、向こうから出ると生まれ変われ、浄化できたという)、ハートの形の石(これが心臓治癒のパワースポット)などの見どころが豊富です。
ツァガーンスワラガ

昔の海の底だったこの岩壁が、数万年前に風雨などの自然事象により浸食されたり、刻まれたりして、現在のこの美しい壁を創ってくれただろうか。高さは60Mくらいで、長狭は400Mほど。大雨の洪水はまるで滝のように見えるそうです。
ここより東方7kmのところに50メートル長さの洞窟があり、中を通るため、入り口に入り、四つん這いになったり、立ち歩いたりして向こうから出るということです。
オンギーン寺院の跡(パワースポットの地域)

この寺院はイシドニフンデヴ僧侶とその弟子により1760~1810年に建立された。当時は1000人の坊さんが活躍していた寺院の地域はエネルギーの集中力が高いと判明された。

February 18, 2019

デル・ウール


ツァガーン・スワラガより南方15kmにある岩には、歴史的な時期に刻まれた様々な種類な動物、人間、記号の紋章などで覆われている。野生ヤギ、馬、乗馬する人、ラクダ、擬人画像のような動物の画像が一般的です。およそ3000件を超える岩絵があり、古典的な文字とモンゴル語と中国語の4つの文物が彫刻され、20件くらいの正方形の墓が残っている。その中で古代人32人の墓は面白い。つまりは、歴代の文学を語る自然の博物館ともいえるでしょう。
ドンドゴビ地域観光ツアー
(8泊9日)
1名様 ¥121000
2名様 ¥86000
3名様 ¥75000
毎年/04/20--09/25
日程
1日目
空港(駅)に到着後、現地日本語係員がお迎えに参ります。
ご宿泊施設までご案内します。
食事 朝× 昼× 夕○
乗物 車
2日目
8:00 朝食後、車で南方へ出発
昼食は途中の草原で召し上がってください。
午後、バガ・ガザリン・チュルーへ移動。
目的地に着き、夕食、
【ゲルキャンプに宿泊】
食事 朝○ 昼○ 夕○
乗物 車
3日目
朝食後、バガ・ガザリン・チュルー観光
見どころ
-
岩から湧き出ている泉 (目を治癒の魅力あり)
-
寒い洞窟
-
古いお寺の跡
-
岩絵 (二ヶ所) モンゴルでは一番大きい岩の絵であるでトナカイの絵
途中で昼食を作って召しがって下さい。
草原の美味しい味を!!
午後、目的地に着き、時間があれば周辺を見学してください。
【ゲルキャンプ宿泊】
食事 朝○ 昼○ 夕○
乗物 車
4日目
朝食後、オンギーン寺院エリアの観光
(ここのエリアにはエネルギーが集中していることが判明されました)
見どころ
-
古い寺院の跡
-
寺院へのご参拝
-
山の頂上から周辺を眺める
-
ここで発掘した遺跡が置いてあるゲル博物館を見学
(時間と天気事情により草原で作って食べる場合もございます)
午後ツァガーンスワラガへ移動(白仏塔という意味)
到着後自然からできた壁を見学してください
【ゲルキャンプ宿泊】
食事 朝○ 昼○ 夕○
乗物 車
5日目
朝食後、デル山の岩絵の場所へ出発。
現地の遊牧民の家を訪問し、
ロカルガイドとともに岩絵の場所へ行く。
古代の面白い絵を見学してください。
古代人数人の墓も見学。
およそ2000件くらい岩絵があるそうです。
昼食は遊牧民の家で召し上がってください。
午後は自由時間
夕食は遊牧民の家
【遊牧民の家にて宿泊】
天気よければ星空を!
食事 朝○ 昼○ 夕○
乗物 車
6日目
朝食後、戻り、中央道路へ。
途中で町のレストランで昼食、イヒ・ガザリン・チュルーへ。
目的地につき、ゲルキャンプで夕食
【ゲルキャンプ宿泊】
食事 朝○ 昼○ 夕○
乗物 車
7日目
朝食後、イヒ・ガザリン・チュルーを見学
見どころ
-
陽石
-
劇所岩
-
巨大な石の卵
-
洞窟
-
陰石(うまれかわるれ浄化できる)
-
ハート形の石(心臓病気の治癒のパワースポット)
昼食は、マンドルゴビ町で召し上がってください
夕方ウランバートルに到着、市民の家へご案内致します。
夕食はお好きな料理を作ってあげます♪
大変お疲れ様でした、モンゴルのお酒をご馳走!
食事 朝○ 昼○ 夕○
乗物 車
8日目
朝食後市内観光
-
中央広場
-
歴史博物館
-
ガンダン寺院(開眼観音菩薩の大仏あり)
-
お買い物
-
ザイサンの丘
-
民族舞踊コンサート ご宿泊施設までご案内致します。
9日目
朝食後、車にて空港に着いてから、
ツアーが終了、大変お疲れ様でした。
食事 朝○ 昼× 夕×
乗物 車
旅行代金に含まれるもの
-交通費(ご日程表に明示した鉄道・専用車)
-宿泊費(ご日程表に明示した地方の観光用ゲル・遊牧民の家等の基本宿泊費)
-食事費(ご日程表に明示した全ての食事費)
-観光費(ご日程表に明示した観光の入場料・拝観料・ガイド料・乗馬費等)
旅行代金に含まれないもの
-ご日程表以外に行動される場合の交通費、宿泊費、飲食費等
-追加飲食費
-オプショナルツアー代金
-傷害・疾病に関する医療費
-旅行傷害保険
モンゴル旅のまど ご希望価格でモンゴルを体験でき、達成感を感じる おひとり様参加の旅も手配させて頂きます